教室長としての仕事を通じて学んだことを発信しています。

ブログ

コミュニケーションを円滑にする「知的謙虚さ」とは?

子どもとコミュニケーションが取れていますか?「なんか最近、全然話してくれない」そんなふうに子どもに思ったことはありませんか?コミュニケーションいかせる「知的謙虚さ」をご紹介します。子どもとのコミュニケーションがうまくいっていないのはコレが欠けているからかもしれません!
ブログ

【夏期講習】中学生は絶対に受けなきゃいけないの?

夏期講習って聞くと「お金がかかるかも」と思う方も多いのではないでしょうか?夏期講習は本当に受けるべきなのでしょうか?一体どんな勉強をして、どんな子に必要なのか?夏期講習はみんなが受けなければならないものではありません。どんな子が受けるべきなのか確認しておきましょう!
中学生

【人を動かす】子どもとのコミュニケーションに役立つ7つのヒント

「子どもが何を考えているかわからない。「全然言うことを聞かない。」そんなふうに困ったことはありませんか?それはコミュニケーションの取り方で解決できる問題かもしれません。【人を動かす】の考えを子育てに応用した7つのヒントをご紹介します。
中学生

【識学】子どもの目標達成をサポートする方法

みなさんはお子さんの頑張りをどのようにサポートしていますか?具体的にどうやってサポートしていいかわからない、そんな方に「識学」という考え方をご紹介したいと思います。お子さんによりわかりやすくサポートの仕方のヒントをお伝えいたします。
勉強

【ポモドーロ・テクニック】あなたは自動的に集中する【勉強法】

集中して勉強できていますか?勉強しようと思ってもスマホやゲームに気をとられてしまう。そんな人も多いと思います。そこで誰でも簡単に集中できる勉強法「ポモドーロ・テクニック」をご紹介します。小学生でもできる勉強法です。ぜひ試してみてください!
学習塾

知識を子どもとの関わりに活かす【7つの習慣】

あなたは子どもから信頼されていますか?子どもが言うことを聞いてくれないと嘆く大人が大変多いように感じます。しかしそれは子どもの問題なのでしょうか、それとも大人の問題なのでしょうか。現在は「習慣」により作られます。より良い未来も「習慣」により作られます。
ブログ

【勉強しない中学生】親としての向き合い方

「子どもが勉強してくれない。」どこにでもあるような悩みだと思います。あなたはお子さんとどのように向き合っていますか?勉強をしないのは本人の責任でもあり、保護者の責任でもあります。お子さんが本当に勉強できるようの大人はどのようなことができるのでしょうか?
ブログ

中学生っていつから塾に通うべきなの?

中学生の約半数が学習塾に通います。その塾にはいつから行くべきなのでしょうか?1年生、それとも2年生から?はたまた受験生になった3年生からで大丈夫!などと考えてはいないでしょうか?油断すると学校の勉強において行かれてしまいます。はたして塾にはいつから通うべきなのでしょうか?
ブログ

【確認】中学生になったら塾は必要か?

中学生になったら、塾に行かないといけないのか?多くの人がお子さんが中学生に上がるタイミングで塾を検討されると思います。ですが本当に必要でしょうか?お子さんは塾に行きたいと思っているのでしょうか?あなたのお子さんに塾が本当に必要なのか、是非その判断の参考にしてくだい。
ブログ

週何回で塾に行くの?【中学生】適正な回数を考える

塾の費用って高いですよね。週1回でも2万円、3万円するところもあります。結局、週何回塾に行けばいいんでしょうか?今回は週何回な塾に行けばいいかその判断基準をお話します。これから塾を検討する人も、すでに通わせている人も、塾が無駄にならないように是非一度読んでみてください。